東京葛飾区 京成立石駅 2 分の古民家ヨガ・ピラティススタジオ

Instructor

講師紹介

OKMEE

(オンミ)

OKMEE(オンミ)

EMI

(エミ)

EMI(エミ)

YURI

(ユリ)

YURI(ユリ)

AYAKO

(アヤコ)

AYAKO(アヤコ)

KAORI

(カオリ)

KAORI(カオリ)

MINAKO

(ミナコ)

MINAKO(ミナコ)

KEIKO

(ケイコ)

KEIKO(ケイコ)

HIRONO

(ヒロノ)

HIRONO(ヒロノ)

YUUKI

(ユウキ)

YUUKI(ユウキ)

AI

(アイ)

AI(アイ)

MAMI ※産休中

(マミ)

MAMI(マミ)産休中

© HITOTOKI yoga & pilates

OKMEE(オンミ)

【出身地】
東京都

【誕生月】
10月

【好きな食べ物】
果物、韓国料理、和食、和菓子、抹茶、こしあん、スパイスカレー

【趣味】
旅行、温泉、サウナ、美味しいお店巡り、散歩

【紹介文】
学生の頃からバスケや陸上など様々なスポーツに取り組む。社会人になり、仕事に没頭する中で、心身のメンテナンスのために始めたヨガだったが、自身の心と身体に向き合う大切な時間をもたらすヨガの心地良さを深く実感。ハワイ島滞在中のヨガ経験などを経て、帰国して資格を取得。すべて植物性の食材で作る、VEGAN SWEETS(ヴィーガンスイーツ)の製作も行っている。心地良く心身を整えて、美味しく食べて、日々の変化も受け入れながら過ごすことを心掛けている。

【大切にしていること】

【保有資格】
・全米ヨガアライアンスRYT200
UeL TTC level 1.2
・JLBA認定ローフードマイスター
・JLBA認定ローフードマイスター認定校 東京スカイツリー校代表

EMI(エミ)

出身地】
東京都

【誕生月】
5月

【好きな食べ物】
もちもちしたもの、パン、チーズ系全般

【趣味】
好きな仲間と時間を共有すること、ピラティス、ウォーキング、銭湯、おしゃべり、人間分析

紹介文】
東京、神田の下町に生まれ育ち、今の台東区浅草の隣町鳥越在住。学生の頃からクラブ活動のようにフィットネスジムに通い、フィットネス業界での仕事も経験する。後に、産後に運動を再開するタイミングでピラティスと出会う。ピラティスで歪みや左右差バランス、コアの大切さなど知り、改めて身体作りを始動させる。産後より、若い時よりも楽な身体を手に入れることができ、ピラティスの良さを周りに方々に伝えたい、共有したいと、“ 人生一生学び ”をモットーに日々ピラティス指導に取り組んでいる。お祭りなど人が集まること、お囃子にワクワクします♪気さくにお気軽にレッスンに参加ください。

【大切にしていること】
皆さんのお金や時間の無駄にならないような心地よい時間、ためになる時間、スッキリする時間、笑顔になる時間、自分に目を向ける時間にしたいです。

【保有資格】
・Jexerピラティス養成
・PolasterピラティスIns
・TRXサスペンション指導認定
・ホイールヨガ資格
・母子健康団体産後姿勢認定者

YURI(ユリ)

【出身地】
 東京都

誕生月
11月

【好きな食べ物】
お米、豆腐、焼き鳥

【趣味】
ダンス、旅行、食べ歩き、岩盤浴

【紹介文】
ダンスや身体を動かすことが好きでヨガを始める。都内ホットヨガスタジオにて受付兼インストラクターとして勤務後、フリーランスでヨガヨガインストラクターとして活動する。都内の様々なスタジオにてレギュラークラスを担当。その他、企業ヨガ指導や、ヨガスタジオ運営社員としての経験も積む。2020年コロナ禍では当時所属していた大手スタジオにて、クラウドファンディングによるオンラインヨガの立ち上げ、運営、クラス担当として関わる。生徒さん一人一人にとっての心地良さを大事に、自分らしく楽しめるヨガの指導を心掛けている。

【大切にしていること】
ヨガが日常への活力に繋がるような、心身ともに晴れやかになるクラスをいつも志しています。自分らしく楽しんでいきましょう!enjoy yoga♡

【保有資格】
・ロータスエイト認定ヨガ指導者

・IHTAヨガインストラクター2級
・JAHA認定ベビーヨガ&ママヨガインストラクター
・JAHA認定ベビーチャクラマッサージインストラクター
・フェニックス・ライジング・ヨガセラピー(PRYT)基礎コース
・TOKYO YOGAリストラティブヨガ短期集中講座10th

AYAKO(アヤコ)

【出身地】
千葉県

【誕生月】
6月

【好きな食べ物】
アボカド、タイ料理

【趣味】
旅行、公園でゆっくりすること

紹介文】
幼い頃からクラシックバレエを習い、身体を動かすことや仕組みに興味を持つ。大学卒業後に就職した会社の転勤で大阪へ単身転居。慣れない環境や忙しさに心の余裕を無くし、没頭できる何かを探していた時にヨガに出会う。日常の中で自分に集中する時間を作るという心地良さにハマり、ヨガの魅力に引き込まれていく。大阪にて恩師のもとで学びながらイベントや英語のヨガクラスを担当し、沖縄では1ヶ月間ホテルでヨガインストラクターとして従事するなど、様々な場所や方法でヨガを伝えている。関東へ移住後「より深いヨガの根本を知りたい」、「本物を伝えたい」という思いから、インドのヨガスクールで学びを深める。現在はカナダ・バンクーバー発のヨガウェアブランド、lululemon(ルルレモン)で働きながら、ヨガインストラクターとしての活動の幅を広げている。

【大切にしていること】
身体を動かすクラスでは、呼吸と動きが連動していく感覚を大切にしています。終わった後に全身が解けていく心地良さを一緒に味わいましょう!

【保有資格】
・全米ヨガアライアンスRYT200
・全米ヨガアライアンスRYT500

KAORI(カオリ)

【出身地】
東京都

【誕生月】
6月

【好きな食べ物】
和食、果物

【趣味】
神社巡り、散歩、タイ古式マッサージ、コーヒー、スケートボード

【紹介文】
美術系大学を卒業後、アパレルメーカーで生産管理やWEB制作を経験。2003年はじめてヨガクラスを受け、今までにない心地良さを感じ、ヨガを始める。仕事のリフレッシュツールとしてヨガを続けるうちに、心身の変化を感じ、呼吸の大切さやヨガ哲学に魅了される。Under The Light Yoga Schoolにて、2014 年にRYT 200認定コース、2021年にRYT500認定コースを修了。2015年よりヨガ指導を開始。

【大切にしていること】
忙しい毎日に束の間、ヨガの時間を通じて、素の自分自身に戻るような「リラックスする時間」を持っていただけたら嬉しいです。 

【保有資格】
・全米ヨガアライアンスRYT200
・全米ヨガアライアンスRYT500
・Under The Light Yoga School 公認ヨガ講師
・UTLシニアヨガ指導者
・UTLヘッドスタンド指導者
・UTL陰ヨガ指導者level 1.2.3
・UTLアーユルヴェーダlevel 1.2
・UTLトラウマ・アプローチ・ヨガ指導者
・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級

MINAKO(ミナコ)

【出身地】
埼玉県

【好きな食べ物】
刺身、鶏レバ刺、タイ料理

【趣味】
運転、美容、服、読書、ジャーナリング、音楽

【紹介文】
学生時代はバスケ、駅伝に取組む。社会人になり、ホットヨガ、ジム、といずれかの運動を続けていたが、コロナ禍になり運動とはかけ離れた生活と共に体重増加、体力の衰えを感じた頃に出会ったのがピラティス。ピラティスを続ける事で変化が得られる喜び、楽しさを感じ、インストラクターの道へと進む。

【大切にしていること】
呼吸を入れながら、効かせたい部位、伸びを丁寧に味わいながら、レッスンを通し、ご自身のお身体と対話をしながら、動ける体づくりを心がけています。

【保有資格】
・BESJマットピラティス
・BESJリフォーマータワー
・医療事務検定1級
・簿記能力検定2級
・秘書技能検定3級
・医療秘書技能検定3級
・硬筆書写技能検定2級

KEIKO(ケイコ)

【出身地】
埼玉県

誕生月
4月

【好きな食べ物】
お米、魚介類、甘い物

【趣味】
音楽鑑賞、
植物を育てること、自然に触れること

【紹介文】
学生時代、なんとなく行ってみたヨガスタジオ。自分と向き合う時間が心地良く、そこからヨガが好きに。
長く好きでいたヨガをより深く知りたいと思い、エステティシャン、専業主婦を経て、子育て中にヨガインストラクターの道へ。自身の身体の悩みや不調をきっかけに更に解剖学を学び始める。現在二児の母であり、母になっても美しくなりたい、日々心も身体も健やかに過ごしたい、そんな思いからボディメイクに特化したヨガレッスンも行っている。

大切にしていること
私自身、運動経験がなく、柔軟性や筋力ともにゼロから始めたので、レッスンについていけるか不安な方にも安心してご参加いただけるようなレッスンを行っていきます。レッスンに参加する時間は、ご自身の身体の感覚を大切にする時間でもあります。心と身体の感覚を大切にしながら、ご自身の身体と心を整える時間を一緒に過ごしましょう。

【保有資格】
・全米ヨガアライアンスRYT200
・美筋ヨガインストラクター
・日本アロマ環境協会アロマテラピー検定1級

HIRONO(ヒロノ)

【出身地】
千葉県

【誕生月】
5月

【好きな食べ物】
甘いもの

【趣味】
パン作り、ジェルネイル

【紹介文】
ダイエット目的でホットヨガに通ったことがきっかけでヨガを始める。病気をきっかけに、リハビリとしてのヨガの効果を実感し、レッスンを「受ける」側ではなく、インストラクターとして「伝える」ことを選択。「いつやるの?今でしょ」の精神と探究心を大切にしている。「ヨガによる心身の変化は1日にして成らず。」コツコツとした積み重ねが大事。どうせやるなら早い方がいい。そのお手伝いをするために皆様の「なんでそうするのか?」のちょっとした疑問にもとことん付き合います!言われたことだけをやるのではなく、一緒にクラスを作り上げていきましょう!

【大切にしていること】
関節、筋肉などの身体の仕組みを理解していただけるように解剖学をわかりやすくお伝えし、セルフメンテナンスとして活用していただけるようなクラスを心がけています。

【保有資格】
・全米ヨガアライアンスRYT200
・FPT Basic Mat Pilates
・日本統合医学協会認定メディカルヨガインストラクター
・日本統合医学協会認定クリニカルアロマインストラクター
・日本統合医学協会認定心理カウンセラー
・インサイドフロー正式指導者
・経路ヨガ指導者
・ロコモヨガ指導者

YUUKI(ユウキ)

【出身地】
福島県

【誕生月】

【好きな食べ物】

【趣味】

紹介文】

【大切にしていること】

【保有資格】
・全米ヨガアライアンスRYT200





AI(アイ)

【出身地】

【誕生月】
5月

【好きな食べ物】

【趣味】

【紹介文】

【保有資格】




MAMI(マミ)※産休中

img_mami03

【出身地】
岩手県

【誕生月】
12月

【好きな食べ物】
冷麺、甘い物、辛い物

【趣味】
動くこと、旅行

【紹介文】
自身のクラスで大切にしていることは「内観すること」。身体を動かした時の骨や筋肉、皮膚の変化、心のざわつきや静けさ、毎日が一緒じゃないことに気付く時間に。毎日変化しているが、いつしか外の世界から、自分の内側にだけ意識が向いている状態、自然の動きの中に「静と動」を感じ、自然と一体化していく感覚を自分自身で味わっていく。月の満ち欠け、アーユルヴェーダの成り立ちは、シンプルに幸福に生きる術を教えてくれるからこそ、この2つを融合したレッスンを伝え続けている。

【大切にしていること】

【保有資格】
・全米ヨガアライアンスRYT200
産前産後、キッズヨガ30時間修了
・エアリアルヨガ指導者
・エアリアルヨガリストラティブYinFlow指導者
・ヨガホイール指導者
・アーユルヴェーダビューティーカレッジ アーユルヴェーダ講師
・pva ayurvedic hospital インド政府機関認定BSSアーユルヴェーダセラピスト
・シータヒーリングプラクティショナー
・看護師